フットヒーター

くらし

節電 冬の陣

電気代、恐ろしいことになっていますね。
高い!って悲鳴が出るレベルを通り越して生活そのものを脅かすレベルです。
インフレでモノが高くなるのは、モノが目に見える形で手元に残ったり、食べたり飲んだり実際に消費した実感があります。しかし電気・ガスはその実感が湧きにくいです。
暑ければエアコン、寒ければエアコン、ガスヒーターetc何かしら電化製品を使います。
スマホ・パソコンetc当たり前に365日使います。
今年は特に寒く、電気代が高いからといって暖房器具を我慢はできません。
でも電気代高騰への対策はしたいところです。

そこで、まず節電です。消費電力の低い家電を使ったら節電になりますよね。
今年こそメトロ フットヒーター(メトロ工業)購入しました。

昨年はシーズン後半で購入を検討したところ、どこのサイトも品切れ状態。
昨年秋に商品が出始めてすぐに購入して3ヶ月使ってみた感想です。

暖かい!足元を暖めるだけで全身ぽかぽかです。
しかもエアコンのように乾燥することもなく、空気もクリーンに感じられます。
オイルヒーターを使っている感覚です。
ただ気温が5℃を下回るような低温時はエアコン併用しています。
さすがに足元だけでは寒くて凍えました。

電気代

肝心の電気代はというと、高齢の両親と同居のためエアコンフル稼働の部屋あり、リビングのガスヒーターは日中長時間つけっぱなしという環境では、正直言って節電の効果はわかりません。

高齢者に節電を強いることはできません。体調を崩します。医療費もばかになりません。
健康はお金だけの問題ではありませんからね。元気だからこその美味しいご飯、楽しい会話、です。
高齢者は室温23℃程度が適温だそうです。若い世代にはちょっと暑く感じる温度かもしれませんね。

おすすめな点

  1. 空気がクリーンなこと。
    温風が出るわけではないのでほこりが舞うこともなく空気がクリーンに感じます。
    足元が暖かいということは、冷え性の私からしたらサイコーです。
  2. 何より省エネ。
    消費電力:180W、消費電力量(1時間あたり):強=約180wh/弱=約30wh、電気代目安(1時間あたり):強=約4.9円/弱=約0.8円(1kwhあたり27円として計算)
    5時間切タイマー内蔵のコントローラーなので、消し忘れによる心配がありません。
    つまり強で最長5時間使用して20円未満です。
    もちろん再度コントローラーで時間設定したら続けて使用できます。
  3. 音が出ない。
    エアコンやガスヒーターは音が出ます。音楽を聴いたりテレビを観たりしていると私は気になることがあり、無音の家電はポイントアップです。

結論

木枠フットヒーターのみで寒い冬を過ごすことはできませんが、パソコン作業をする時、在宅ワークの時などはオススメします。
足元の冷えを感じる時間が短いせいか、今年は足裏のひび割れができませんでした\(^O^)/